AlchemyとPrompt Magic V3検証その①DreamShaper v7|Leonardo.Ai 2023/07/20

AlchemyとPrompt Magic V3検証その①DreamShaper v7 Leonardo.Ai
香奈枝
香奈枝

今日は、ちょっと贅沢な検証をしてみました。まずは、DreamShaper v7でAlchemyとPrompt Magic V3の組み合わせで全Presetを比較してみました。

※2023/07/09から、無料プランでもAlchemy(アルケミー)[BETA]が使えるようになっていましたが、1週間ぐらいでお試し期間が終了したのか2023/07/20現在は、無料プランではAlchemyを利用できなくなっています。
※2023/07/18から、また検索が使えるようになっています。

以下が、DreamShaper v7、Prompt Magic V2で作成した画像です。この画像と比較してみて下さい。

DreamShaper v7

DreamShaper v7 Prompt Magic V2(Alchemyなし)

Prompt details:
Top quality, 16 years old, (((beautiful))), Japanese girl, black hair, dark eyes, double eyelids

Negative Prompt:なし

Preset:Leonardo Style

Seed:223937792

Alchemy&Prompt Magic V3

2023/07/13に、リリースされたPrompt Magic V3は、Alchemyと一緒に使わないと動作しません。因みに、このセットで使用すると1枚生成するごとに、8トークン必要です。

比較するために、Seed値を同じにしたものでPrompt Magic V3とランダム生成の3種類で検証してみました。

では、順番に見てみましょう。

Preset:Anime(アニメ)

プロンプトで指定しなくても、drawn artや、アニメのような仕上がりになります。

Prompt Magic V3

DreamShaper v7 Preset:Anime Seed:223937792

Prompt Magic V3ランダム生成

DreamShaper v7 Preset:Anime ランダム生成

Preset:Creative(クリエイティブ)

柔らかな照明とハイライトの効果が得られます。

Prompt Magic V3

DreamShaper v7 Preset:Creative Seed:223937792

Prompt Magic V3 ランダム生成

DreamShaper v7 Preset:Creative ランダム生成

Preset:Dynamic(ダイナミック)

スポットライトで浮き立たせたような効果が施されます。

Prompt Magic V3

DreamShaper v7 Preset:Dynamic Seed:223937792

Prompt Magic V3  ランダム生成

DreamShaper v7 Preset:Dynamic ランダム生成

Preset:Environment(環境)

人物の場合は、後ろに背景が自動で配置されます。また、風景や背景を作成する事に向いています。

Prompt Magic V3

DreamShaper v7 Preset:Environment Seed:223937792

Prompt Magic V3  ランダム生成

DreamShaper v7 Preset:Environment ランダム生成

Preset:General(ジェネラル)

詳細を追加したい場合に使えます。

Prompt Magic V3

DreamShaper v7 Preset:General Seed:223937792

Prompt Magic V3  ランダム生成

DreamShaper v7 Preset:General ランダム生成

Preset:Illustration(イラストレーション)

写真のプロンプトのままでもdrawn artに変換します。

Prompt Magic V3

DreamShaper v7 Prompt Magic V3 Preset:Illustration(イラストレーション)l Seed:223937792

Prompt Magic V3 ランダム生成

DreamShaper v7 Preset:Illustration ランダム生成

Preset:Photography(写真)

カメラで撮影したリアルな、ポートレートを作成します。

Prompt Magic V3

DreamShaper v7 Prompt Magic V3 Preset:Photography(写真) Seed:223937792

Prompt Magic V3 ランダム生成

Preset:Photography

Preset:Raytraced(レイトレース)

光沢や、反射光が自動で適用されることで、3Dレンダリングアートのような仕上がりになります。

Prompt Magic V3

DreamShaper v7 Prompt Magic V3 Preset:Raytraced(レイトレース)) Seed:223937792

Prompt Magic V3  ランダム生成

Preset:Raytraced

Preset:3D Render(3Dレンダリング)

ポリゴンがより滑らかになり、自然な感じのCGIアートに仕上がります。

Prompt Magic V3

DreamShaper v7 Prompt Magic V3 Preset:3D Render Seed:223937792

Prompt Magic V3  ランダム生成

Preset:3D Render

Preset:Sketch B/W(スケッチB/W)

プロンプトで指定しなくても、白黒の手描きのスタイルになります。

DreamShaper v7 Prompt Magic V3 Preset:Sketch B/W Seed:223937792

Prompt Magic V3  ランダム生成

Preset:Sketch B/W

Preset:Sketch Color(スケッチカラー)

プロンプトで指定しなくても、スケッチしたような画像が出来上がります。

DreamShaper v7 Prompt Magic V3 Preset:Sketch Color Seed:223937792

Prompt Magic V3  ランダム生成

Preset:Sketch Color

Preset:None(なし)

特定の指定が無く、プロンプトに従うことに重点が置かれます。

DreamShaper v7 Prompt Magic V3 Preset:None Seed:223937792

Prompt Magic V3  ランダム生成

Preset:None

DreamShaper v7でAlchemyの全Presetを比較のまとめ

「最高品質、16 歳、(((美しい)))、日本の女の子、黒髪、黒い目、二重まぶた」服装や髪型などの指定をしていないと、日本と言うキーワードにひっぱられて着物のような服装が多くなります。

「double eyelids(二重瞼)」の文字を入れると、現代の日本女子顔に生成できるようです。

Prompt Magic V2だけの時と、AlchemyとPrompt Magic V3の組み合わせは、場合によっては別次元のできあがりになります。

Preset:Environment(環境)は、風景や背景を作成する事に向いているという事なので、ついでに比較してみました。

プロンプト「 The jungle with moonlight 」で比較してみました。

DreamShaper v6でPrompt Magic V2、Preset Leonardo Style

DreamShaper v6でPrompt Magic V2、Preset Leonardo Style

DreamShaper v7でPrompt Magic V3、Alchemy Preset:Environment(環境)

DreamShaper v7でPrompt Magic V3、Alchemy Preset:Environment(環境)

Absolute Reality v1.6でPrompt Magic V3、Alchemy Preset:Environment(環境)

Absolute Reality v1.6でPrompt Magic V3、Alchemy Preset:Environment(環境)

Alchemyを使うと、格段に内容そのものが詳細になるのが良くなるのがわかります。

タイトルとURLをコピーしました